ニクオン 肉ハジケテ、音シタタル。

2023.5.27[SAT] 28[SUN] 錦糸公園
入場無料

ARTIST出演アーティスト

※2017年度のアーティスト情報になります。

profile

fox capture plan

Ryo Kishimoto: Piano(JABBERLOOP)
Hidehiro Kawai:Double Bass(Immigrant's Bossa Band)
Tsukasa Inoue:Drums(nhhmbase)

“現代版ジャズ・ロック”をコンセプトとした情熱的かつクールで新感覚なピアノ・トリオ・サウンドを目指し、それぞれ違った個性を持つバンドで活動する3人が集まり2011年結成。2013年2nd album「BRIDGE」を12月に発売し、「JAZZ JAPAN AWARD 2013アルバム・オブ・ザ・イヤーニュー・スター部門」、第6回「CDショップ大賞2014」ジャズ部門賞を受賞。2015年は年初に3作のアルバムリリースを公言し、「UNDERGROUND」「COVERMIND」「BUTTERFLY」の三部作で「JAZZ JAPAN AWARD 2015アルバム・オブ・ザ・イヤー・ニュー・ジャズ部門」を受賞、オーストラリア・ブリスベンフェスティヴァル出演、ドラマ、CMなど多方面への楽曲提供も行う。最新作「BUTTERFLY」は「CDショップ大賞2016」ジャズ部門賞を受賞。2016年は活動5周年を迎えさらに精力的に活動中。7月にはFUJI ROCK FESTIVAL、9月には第15回 東京JAZZに出演を果たす。2017年1月よりスタートしたTBS系ドラマ「カルテット」の劇伴も担当。

profile

ROLLY

すかんちのVo& Gtとしてデビュー。音楽活動のほかにTVやCM、映画にも出演。
ディズニーアニメ映画「モアナと伝説の海」で吹き替えを担当する他、NHKEテレ「天才てれびくんYOU」「ムジカピッコリーノ」にレギュラー出演中。
7月5日に佐藤研二、高橋ロジャー和久との『The MANJI』による約10年ぶり3枚目のアルバム発売。

profile

大槻ケンヂ

1988年筋肉少女帯でメジャーデビュー、ボーカルと作詞を担当。
サブカル界にも影響を与える独特な世界観をベースにした音楽性は、“中二病的”とも称され、世代を超えて聴く者の心をとらえている。
5月17日、大槻ケンヂ+石塚“BERA”伯広+佐藤研二+小畑ポンプによる「電車」の入手困難だった幻のアルバム3枚組を発売。

profile

MORE THE MAN

「SKAの魅力を若い世代に」を掲げ、日本の若手プレイヤーを中心にしたSKA UNIT。プロデュースはスカパラでリーダー経験もある冷牟田竜之(ex東京スカパラダイスオーケストラ)

profile

MALTA Quintet

MALTA(sax)、三木成能(key)、吉田豊(Bs)、安藤正則(Dr)、林ヒロマサ(Fl)

MALTA(サクソフォーン奏者/東京藝術大学客員教授)
1949年鳥取県倉吉市出身。1973年東京藝術大学音楽学部器楽科卒業後、バークリー音楽大学に留学。同校で教鞭をとる。1977年ボストンからニューヨークに進出。デューク・エリントン楽団(マーサー・エリントン指揮)、チャールズ・ミンガス、ジャック・マクダフ等の一流ミュージシャンと共演後、1979年名門ライオネル・ハンプトン楽団に迎えられ、同バンドのリード・アルト兼コンサートマスターに就任。
1983年デビューアルバム「MALTA」を発表。1987年にはアルバム「SPARKLING」で第1回日本ゴールド・ディスク大賞に輝く。1988年発売の「HIGH PRESSURE」は全米でもリリースされ大ヒットとなる。2008年大阪芸術大学教授に着任。2010年9月自身のアトラム・レーベルからLIVEアルバム「DROPFLAME -My Hit Songs-」と「MY STARDUST -Jazz Standard-」を2枚同時発売。以降、毎年、CDをリリース。2011年「MALTA JAZZ BIG BAND」を結成。「MALTA Hit & Run」、「MALTA & イレブンオーケストラ」、「MALTA 七人のサムライジャズ」など編成の異なるバンドでも全国各地でコンサートを精力的に行っている。

2013年母校の東京藝術大学で「ジャズ in 藝大」以来、毎年行われている。
2014年MALTAが研究したMALTAモデルマウスピース、リガチャーを製品化販売。2015年(株)ノナカでも一斉発売される。2016年東京藝術大学の教え子達をプロデュース2016年には、彼らのCD発売。
MALTAの最新アルバム「Miracle Rainbow」

profile

LOST NAME

LOST NAME(ロスト・ネーム) 青木ケイタ(Sax、Fl)、中村和輝(Gt)、蔦谷利彦(B)、伊藤隆郎(Drs)の4人で結成されたロック・インストバンド。
バックグラウンドにあるSKAのテイストを咀嚼したアーバンかつルードな音楽性を持ち味に2017年1月 活動を開始。

profile

高 鈴

山本高稲(Vo)と山口彰久(Gt)によるアコースティックユニット。
高らかに鳴り響く鈴のようでありたいと「高鈴(こうりん)」と命名。
日本語を大切にした詩の世界観を独自のサウンドで表現している。
1998年、結成。
2003年、ソニーミュージッックレコーズよりメジャーデビュー。
2009年、自主レーベルlittle dance music設立。
近年では、「Callin;すずのたびProject」として 小中学校や高校、福祉施設などでの訪問ライブやワークショップ にも力を入れ、音楽のチカラを全国へ届けている。

profile

DON ALMAS

スパニッシュギターユニット ドンアルマス

リードギター 桜庭伸弘(サクラバ ノブヒロ)
サイドギター 谷島凛樹(タニシマ リキ)

激しさと哀愁を合わせ持つスパニッシュギターに、様々な音楽要素を融合させ「物語を読んでいるような音楽」と称されるドンアルマス独自の世界観を確立。ギターをかき鳴らす指さばき、白熱のライブパフォーマンスは、年代を問わず支持を受け「心揺さぶる音楽」として口コミで評判となる。
エレキギターの桜庭伸弘とクラシックギターの谷島凛樹が、同時期に日本フラメンコギター界の巨匠、伊藤日出夫の門を叩き、2005年にドンアルマスを結成。
師と共に、国内外の公演に参加し腕を磨いた実力派。
2009年、イタリア・フランスの作曲旅を経て、オリジナル曲中心のライブ活動を展開。
2011年には、1000人コンサートを実現し、売上全額を東日本大震災被災地に寄付。
NPOと協力をし、現在まで毎年の支援を継続中。
2012年にニューヨーク単独ライブを成功させて以降、レソト王国タバネ首相歓迎式典韓国ソウルFAWA国際会議、ワシントンD.C 全米桜祭り、伊勢神宮での演奏など国内外に活躍の場を広げている。

profile

Ally CARAVAN

バグパイプの力強く、哀愁のあるサウンドとバンドサウンドがリスナーの想像力を掻き立てる。
言葉の無い世界に無限に繰り広げられるのは、あなただけの景色になるだろう。

バグパイプ奏者Allyと奇妙なCARAVAN
(Gt:小宮山 聖、Ba:湯浅 崇、Dr:ハジ)
2017年1月にニューアルバム"Wicked CARAVAN"をリリース

profile

森 大輔

大阪生まれ。シンガーソングライター。2004年、USの名門レーベル・ATLANTIC LABELより『TRUST ME』をリリースしデビュー。
MISIA、三代目J Soul Brothers等の錚々たるミュージシャンへの楽曲提供を行う傍ら、自身の作品作りも精力的に行う。
企画ライブ「森の音楽会」は、回を重ねるごとに音楽の奥深さと楽しさを感じられると好評を得ている。
今夏には記念すべき“第10回”を企画中。

profile

UEBO

千葉県柏出身のシンガーソングライター。ボストン留学中に見たライブに衝撃を受け音楽活動を始める。
路上やライブハウスでの弾き語りでステージングを磨き、多数の楽曲を制作。深くゆったりとした低音から、伸びやかなハイトーンまでレンジの広い歌声でオリジナルや カバー曲を歌いこなす。
2015年~2016年 TBS『Sing!Sing!Sing! 3rd Season』他薦候補者として本選出場。本選のサバイバルに勝ち抜き、ファイナリストとして決勝に駒を進め、TOP3となる。
恵比寿天窓switchや南青山 月見ル君想フでのワンマンは全てSOLD OUT。2016年から現事務所のMSエンタテインメントと専属契約を交わし、3月に開催された辛島 美登里25th Anniversary Concert 2016 colorful~にSpecial Guestとして参加し喝采を浴びる。
渋谷 duo MUSIC EXCHANGE でのワンマンでは350人集客し、TOKYO FM HALLで行われた初ホールワンマンはソールドアウト、3月に行われたマウントレーニアホールでのワンマンも大盛況に終わり、UEBOの勢いは止まらない。

profile

香 蓮

幼少期をアフリカのシエラレオネで過ごし、その後高校までを宮崎で過ごす。
卒業後イルカの調教師を目指し、オーストラリアへ。
帰国後京都の短大へ進学。
短大で音楽の道を決意し、卒業と同時に上京。

現在は4枚のアルバム、2枚のシングルを出し、都内だけではなくて、全国各地を飛び回りライブ活動中。
作品は、映画祭や音楽コンテストなどで数々の賞に輝き、映画の挿入歌、TV・CMソングなどにも起用され、アイドルグループやゆるキャラ、企業や団体のテーマソングなど各方面にわたり楽曲を提供。作家としても活躍の場を広げている。
2010年に地元宮崎で起こった口蹄疫がきっかけで始めた「音楽でお肉業界を応援する活動」お肉応援隊の他、ラジオパーソナリティー、NPO法人日本移植支援協会、東日本大震災復興支援 Resmile project 、いぬねこ里親探し「瞳としっぽ」等へ音楽での応援活動を積極的に行っている。

夢は、おっきなチャリティーコンサート!